明治時代の末期、東京都新宿四谷に小間物商(帯留、かんざし)として商売し、その当時の小間物商品のひとつに頭髪用のリボンが売られていました。
当時のお客様の「花の飾りにリボンを使いたい」という要望にお応えし、今まで頭髪用として限定されていたリボンを、様々な業界で使用いただく最初のきっかけとなり、その後大正10年にリボン専門店として新発足しました。
以来、時代の変化とともにリボンをラッピングからプラスアイテムとして拡充を図り、商品開発からラッピング使用方法の提案にも力を入れ、お陰様で今日まで発展して参りました。
これからも「心を伝える東京リボン 贈り手の心を伝え 受け手の心に感動を」を合言葉に、常に先取りの精神と新しい価値を求めてラッピング素材の開発と研究を重ねて参ります。
東京リボン株式会社
代表取締役社長
川原正和